さしま茶 宮田園
道の駅の物産展にて。
参考価格 100g 600円 商品名は同じのまま、価格でグレード分けしている。
江戸時代は幕府への献上品、その後アメリカにも渡ったという、さしま茶。
日本3大とまではいかないけども
その裾野たる、八女、嬉野、伊勢に並ぶ日本有数のおいしいお茶
実煎。
温度は一般的な温度、抽出時間は長め
香りは、甘くやわらか。強すぎず、弱すぎず丁度良い
少量の茶葉でもコクがでる。
今までコスト優先で買っていたので鮮度というのはあるかもしれないが
ここまで重厚なのものは初めて。それでいて甘み・渋みのバランスも良くて
リーズナブルグレードとは思えない満足感。
冷めてもおいしい。
正直、「えー、茨城でしょ」と思ってました。ごめんなさい。
狭山茶のような旅館感はないものの、普段のちょっと贅沢な時間にはもってこい。
コク★★★★★
香り★★★☆☆
甘み★★☆☆☆
渋み★★☆☆☆
食事向け←| 1 | 2 | ③ | 4 | 5 |→おやつ向け