忍者ブログ

HELL MARKETへようこそ

幼少期の軟水へのこだわりが転じて 今はお茶、シードル、お茶菓子を中心に色々めも

ポーたま




2024.1.28  節分が近い。
と同時にバレンタインデーも近い。

ダイソーに行ったら、アルフォートがごっそり売り切れてた。


話は写真に戻り。
・・太巻き? いいえ、ポーたま。

左がアグー豚肉みそ、右が梅干し。
豚肉みそが甘めで、SPAMの塩と一緒になると、甘しょっぱくなる


調味料をレンチンで錬成する用の小さいタッパーを買ったら
偶然、卵焼きもできると知って急遽つくってみた。


ポーの部分にあたるSPAMは25%減塩タイプにしてみた。

生でも食べられるけど、焼いた方が美味しい(減塩だと大して変わらんけど)

焼き方は、トースター 160℃で片面5分ずつ


減塩タイプのSPAM、味あんまりしない。

裏を返せば、塩分の多いスタンダードSPAMは塩の味。


ということで、減塩された25%の塩分を別の塩で埋めてみる。

沖縄というより宮古島だけども。塩が有名 ↓↓

            



個人的好みは、雪塩。
高血圧になるので、ほんの少しかけて伸ばす。


SPAMがツナに塩かけたような味であり、ほぼツナであるからして、ポーたま専門店では
ポーたまの進化がやまない。


SPAMとツナ、比べてみるとSPAMの方はツナのような旨味は少ない反面
水や油で囲まれてない分サッパリしている。

このサッパリさゆえ、塩(と香辛料)だけで味が成立しているのかもしれない。



ごちそうさまでした。
PR

コメント

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
にわか
性別:
非公開

P R