最近のAmazonの傾向
・高い
Bad】「送料無料」とうたったものでも実は送料が上乗せされてたりする。
同一ショップでも、送料別計算ではないにも関わらず1つの箱で届く可能性から
送料ぼったくり店が散見される。
送料の記載のある店舗のほうがむしろ良心的。
ただ、買うときはつい送料無料に目がくらむ罠
Bad】個数が少ない。量が極端に少ない
クール便発送のもの、例えばチョコレートクッキー2個で1400円のものがある。
発送方法は要確認。
Bad】少量販売に向いてない
お土産系のもので、土産屋にあるような1000円台のレンジのものが少ない
しかも個数が少ない。
・通販特有の「原材料がわからない」
場合によってはアレルギー系食品通知はあるけど。
★これは、メルカリを見ると結構な割合で記載されてることに気づいた。
メルカリ最高。
・10%offでも大して魅力がない
ほしいものを共通して売ってるショップの送料無料の額に到達するなら
そちらを選んだほうが賢い。