誰かと食事に行くときの気苦労。
・お店の選定
食べログ
食べログの★3.0台でも美味しいお店はある
ただし、次の要点をおさえる
>相手が食べたそうなもの
・・・ジャンル
→客層(年齢、男女比、雰囲気)
→季節感と予算
→ジャンルにあわせたテーブルマナーの確認
・・・野菜(薬臭くない、ドレッシングに工夫がある)
お肉、お魚の鮮度
焼け具合(お肉ならやわらかさ、血なまぐささの処理)
・・・適度にリーズナブルでレビューに「コスパ」の文字がないところ
→相手が見返した時に「安く済まされた」と思うから
・・・接客
→美味しいお店でも、ヤバいお店がある
・・・提供時間
→オーダー後30分以上はかかりすぎ。
>相手が苦手なもの、優先度の低いもの
・・・好き嫌いの激しい人がいる
・・・アレルギーもちの人がいる
>場所の確認
→待ち合わせのしやすさ
→待ち合わせからの経路
>駐車場の有無
→ストリートビューがかなり便利
>定休日
>営業時間、ラストオーダー時刻
・まずは予約
予約をLINEでできるところもあるし、電話のみのところもある。
当日予約はもちろん電話。
(席数が少ない30以下の人気のお店は大体当日予約が不可、最低でも3日以上前)
------------------------------------------------------------------------------------
>お店まで
・・・会話のネタ探し
・・・車移動ならかける音楽など
>入店後
・・・お手洗いの場所
・・・お冷のセルフ是非
・・・食器がそろっているか(お箸など)
>食事
・・・写真を撮って良いか
・・・知ったかぶりをしない
→超重要。下手な知ったかぶりより笑顔で「おいしい」が断然良い
>食事後
・・・支払いは席またはレジカウンターか
・・・現金orカード
------------------------------------------------------------------------------------